ここで差をつけた!運動で勉強効率を最大化!

 

今回は勉強ばかりではなく運動もしっかりしようね!

という話です。

 

ここは私の専門分野でもあるので熱く熱く語っていきます笑

 

最近テレビでも運動が鬱病予防、認知症予防、健康増進になる!とよく聞くようになりました。

ただ少し高齢者向けに特化しすぎてない!?

運動は私たちにも良い影響を与えてくれるのです!

 

例えば、先ほど認知症予防と書きましたがそれはつまり認知機能の衰えを予防するということです。

では、認知機能とは何か

 

認知とは理解・判断・論理などの知的機能を指し、精神医学的には知能に類似した意味であり、心理学では知覚を中心とした概念です。心理学的には知覚・判断・想像・推論・決定・記憶・言語理解といったさまざまな要素が含まれますが、これらを包括して認知と呼ばれるようになりました。

                          (厚生労働省HPより)

つまり認知機能を高めるということは私たちの能力を高めるに他ならないのです!

実際の実験でも有酸素運動が記憶を司る「海馬」を大きくする!という研究結果や

運動した群としない群で分けて連想ゲーム(「あ」から始まる言葉を言ってくださいなど)のスコアを比べた結果運動した群の方が多くの答えがでたという結果もあります。

また筋肉量が多い人は頭脳レベルも高い傾向があったりもします。筋肉の大部分は下半身なのでウォーキングやジョギングで筋力を保つということは非常に重要なことです。

なので雨で外を歩けない!というときはスクワットや階段上り、バーピーをやるといいと思います!

 

ここでじゃあどのくらい運動すればいいのかという疑問が生まれてくると思います。

目安はウォーキングレベルの強度なら20分ほど

   ジョギングレベルの強度なら15分ほど行うことで効果があると言われています。

あまりにも強度が高い運動は疲労にもつながるので勉強しつつ運動するということを考えるとあまりオススメできないです。

 

少しは運動っていいんだな!と思ってくれた人もいると思いますが

これだけじゃないんです!!!

運動はリラックス効果もあるんです!

リラックス効果に関しては10分歩けば効果があると言われています。

リラックスのために10分も割きたくねえ!!!

という方には5分でリラックス効果がある方法を教えましょう!

 

それは自然が多いところで歩く!

 

は?何言ってんの?

と思った方!!!絶対いるでしょう!!!!

いやまじでやってみてください!

私も大学で習ったときはなめてんの?と思いましたが

本当にいい!自然っていい!!

なんか変人っぽくなりましたね...

 

とりあえず是非皆さん試してください!!

特に女性の皆さん!女性は骨粗鬆症や変形性膝関節症などにかかりやすいです。

いまのうちから運動習慣をつけることは目の前の公務員試験だけではなく今後の人生においてとても重要なことですので少しでもいいので運動してみてください。

 

運動についての本のオススメを一応載せておきます。

興味があれば一度読んでみてください。

脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方

脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方

  • 作者: ジョン J.レイティ,エリックヘイガーマン,John J. Ratey,Eric Hagerman,野中香方子
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2009/03/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 31人 クリック: 757回
  • この商品を含むブログ (74件) を見る