超簡単!!数的推理の図形問題の攻略法!

 

 

今回は多くの受験生を苦しめている数的処理の図形問題についてです。

 

勉強したての頃は私も図形問題が苦手でした。

 

しかし、図形問題は都庁や国家公務員の試験にかなり出題されるので苦手意識を克服しないと高得点を獲得するのは難しいです。

 

というか図形問題文章理解できたら公務員試験受かります(笑)

 

まあ本題に戻しますね。

 

では具体的に私がどのようなやり方で克服したかを書いていきます。

 

やり方は超簡単!!!

まずpostitを用意します。

そこに図形問題で使う公式を書いていくんです。

こんな感じに↓↓


f:id:bekran:20180708171315j:image

相似、円周角、比、対頂角、錯覚、補助線、メネラウスの定理、ex...

なぜこのようなことをするかというと

図形問題が苦手な人はこの問題はきっと相似だ!と思ったら

ずっと相似で解けると思ってしまう傾向があります。

それを解決するためです。そしてpostitにした理由は持ち運べるからです。

(postitじゃなくても持ち運びできるものならなんでもおk)

最初はpostitを何度も見ることになりますが、徐々に慣れてそのうち見なくても解けるようになります。

 

え?これだけ?と思うでしょう?

 

これだけでいいんです!

 

図形問題解けない人はずっと同じやり方で解こうとするから解けないんです

 

それさえ克服したらあとは問題集1冊反復すれば解けるようになりますよ。

 

以上です。

やり方自体はすごく簡単なのでぜひ一度お試しください。